プログラミングの勉強って一人でやるとわからないことが多すぎて「何からやっていいかわからない」「実際プログラミングで何ができるのかわからない」ってことありませんか?
プログラミングができるようになると、普段の業務の効率化ができるようになったり自分のオリジナルサイトを作れるようになります。
新型コロナウイルスの影響を受け、日本においても自粛ムード一色となり自分の会社も危ないかもしれない、将来が不安、、、という人も多いのではないでしょうか。
自宅で過ごす時間が圧倒的に増えた今だからこそ、自分自身の将来のためにプログラミングスクールで学ぶのがおすすめです。
目次
おすすめのプログラミングスクール選び方
まずは自分がプログラミングを使って何ができるようになりたいかこれをベースに考えましょう。目的もなくなんとなくプログラミングスクールに通うだけだとモチベーションを保つことも難しく、プログラミングは教えてもらうだけで習得するのは非常にむずかしくある程度自走できる能力が求められます。
Webサービスを作りたいなら
WEBサービスとして使用されている言語として「PHP」「Ruby」「Python」など多くの言語があります。
現状、今から学ぶ言語としておすすめなのは「Ruby」をつかった「Ruby on Rails」がおすすめです。
理由としては、人気があり就職や転職の際に有利となり、勉強をする際わからないことがあっても解決できる情報が多くあるためです。
アプリを作りたいなら
まず初心者の人がアプリを作りたい場合は、言語を選ぶ必要があります。
ここからはアプリ制作におすすめの言語を紹介していきます。
JAVA
20年以上歴史がありゲームの開発からシステム開発にまで使用されている言語となります。アンドロ意図アプリを作成する場合におすすめの言語です。
Swift
Iphoneのアプリを作りたい人はこの言語がおすすめです。
理由としてはAppleが開発した言語となり、iphoneアプリを作れる他にもWEBアプリまで作ることができます。
Ruby
Huluなどの有名サービスでも使用されている言語となり。
日本人が開発した言語となっていているので、比較的他の言語と比べるとわかりやすいのが特徴です。
VRを作りたいなら
VR開発をしてみたいという方は
使用するソフトによって学ぶ言語が異なってくるので注意が必要です。
使用ソフトがUNREAL ENGINEならC++かBluePrint
使用ソフトがUnityならC#とJava Scriptとなります。
おすすめのプログラミングスクール3選
働きながら学習でき、挫折することがない教室を選定させていただきました。
コロナの影響で、オンラインのみを検討したいという方は完全オンラインのRaiseTechか侍エンジニア塾などがおすすめになります。
本気でエンジニアになりたいなら: テックキャンプ
テックキャンプは最も人気のあるプログラミングスクールとなります。
理由としては代表の真子就有さんが有名でこの影響も大きくあるのですが
テックキャンプはカリキュラム、就職サポートなどあらゆる面でハイクオリティで提供がされているのが一番の人気の理由となります。
オンラインも通学も可能!TECHBOOST
満足度が非常に高いことで有名なプログラミングスクールです。
理由としては一人ひとりにあった、フルオーダーカリキュラムを取り入れているプログラミングスクールとなっていて、カリキュラムも専門家が作成をしてくれます。
就職、企業、転職などコースも用意されているため新しい挑戦をしたい人におすすめのプログラミングスクールとなります。
プログラミングですぐに稼ぎたい人向け”! RaiseTech
学べる言語はJavaという活用性が高い言語で、すぐに案件をこなすことができる実力までひきあげてくれます。
比較的副業のためにプログラミングを学べるスクールというのは少ないのですが、ここはまずは稼げるということに重点がおかれています。
興味がある方は2週間のトライアル受講を申し込んでみるのがおすすめです。
まとめ
以上になります。いかがでしたでしょうか?
自分のスクールによって、習うことができるプログラミングは違いますよね。担当してくれる講師の方によっても得意分野不得意分野があります。
自分自身がプログラミングを習ってどういうことで役立てていきたいのか、具体的な目的をもってコース選択をしましょう。まだ何もわからないという人は、無料説明会も開催されていますので一度各スクールに対して問い合わせをするのがおすすめです。
コメント