新型コロナウイルスの影響を受け、日本においても自粛ムード一色となっています。不要不急の外出を極力控えないといけない時期ですので、プログラミングスクールへ通うことを躊躇されている方もいらっしゃるのではないでしょうか。 そんな方にとって、今おすすめのプログラミング学習法といえば、やはりオンラインスクールです!安いうえに初心者からでも簡単に始めることができます。 本記事では、失敗しない良質なオンラインスクールの選び方のポイントを詳しく解説しています。ぜひ参考にしてくださいね。
目次
オンラインのプログラミングスクールのメリット
オンラインはインターネットを使用し、自宅で英会話を学ぶスタイルです。パソコンをインターネットへ接続することができれば、どこにいてもレッスンの受講ができるのです。
新型コロナウイルスが流行っている中で、こうした、自宅にいながらプログラミングの学習をおこなえるというのはの最大のメリットともいえるでしょう。コロナはこわいけどプログラミングも習いたいし…とお困りの方に最適な学習方法です。
またプログラミングスクールは、好きな時間に学習を進められるというのもオンラインのメリットです。動画を視聴するスタイルであれば、好きなときに何度でも同じ動画を視聴することができるので、時間の融通が利きやすいです。
デメリットは?
次は逆に、デメリットを見ていきましょう。オンラインで受講をするにはインターネット環境の準備なども必要となってきます。そのため通信機器の扱いに慣れていない場合は、最初の準備で手間取る可能性が出てきます。
そのほかに、自主的に学習計画・スケジュール・目標を立てていく必要があります。そのため自主的に勉強をするのが苦手な方にとっては、継続するモチベーションを保つことが難しくなる可能性も出てきます。
その他にも学習を進めるときにわからないことを質問しようとしても、すぐに回答が得られない場合があることです。
チャットアプリを使ってリアルタイムで質問できるスクールもありますが、スクールによっては質問してから回答が来るまでに数時間〜数日かかることもあります。
オンラインプログラミングスクールで失敗しないために
プログラミングスクールは、自由な時間に家にいながらプログラミングの授業を受けることができるというのが魅力的ですが、初心者がいきなりオンラインから始めるとなると、様々な注意したいポイントがあります。それらのポイントを抑えつつ、オンラインのプログラミングスクールを利用しましょう。
自分の目的別にコースを選択しよう
あなたはプログラミングを習って何をしたいですか?プログラミングを学ぶ上で重要なのがプログラミング言語の種類となります。各教室によって得意は学ぶことができない言語もあるので注意しましょう。
おすすめのオンラインスクール
完全オンラインのプログラミング・スクール CodeCamp
現役のエンジニアの人とマンツーマンでオンラインレッスンができることが魅力のコードキャンプでは、1つのコースからiphoneアプリとアンドロイド両方を体験することができます。
独学では難しい両方の基礎の取得もマンツーマンレッスンなら効率よく勉強をすることができます。
副業、終活、スキルアップの面で効率よく学びたい方にはおすすめのスクールとなります。
開講時間帯:毎日7:00 ~ 24:00
コース:Webマスター、Rubyマスター、アプリマスター、デザインマスター、Javaマスター
無料体験レッスンあり
<コース例>Webマスター
初心者でも一からプログラミングを学び、ECサイト等のwebサービスを開発できるスキルが身につきます。
身につくスキル:HTML5/CSS3、JavaScript/jQuery、PHP/MySQLほか
受講料:148,000円〜298,000円
受講期間:2ヶ月〜6ヶ月
デジハリ・オンラインスクール
デジタルハリウッドなどのIT分野の専門スクールを運営するデジタルハリウッド株式会社によるオンラインスクール。在宅勤務・副業を目指す人のための専門のプランもあるのが特徴です。
コース:Webプログラミング、Webデザイナー講座、iPhoneアプリ講座、Web担当者養成講座 ほか
無料体験レッスンあり
PROGRAMMING TECH.
1人の行使が最後まで専任で担当をしてくれるのが特徴のプログラミングスクールです。
申し込み後教材が届くので自分のタイミングで開始をすることができます。
コース:JAVAエンジニア、JAVA 資格取得(OJCP)、Webエンジニア、データベース
無料体験レッスンあり
<コース例>Webエンジニア
(公式サイトより)WEB開発の一連の流れを習得する事ができます。 ディレクション、プロモーションの方法を学ぶことができます。
身につくスキル:XHTML/CSS、又はHTML5/CSS、Javascript又はjQuery基礎 ほか
受講料:70,000円
授業時間:1回90分 × 10回(3か月)
まとめ
いかがでしたでしょうか?
スクールによって、習うことができるプログラミングは違いますよね。担当してくれる講師の方によっても得意分野不得意分野があります。
自分自身がプログラミングを習ってどういうことで役立てていきたいのか、具体的な目的をもってコース選択をしましょう。まだ何もわからないという人は、無料説明会も開催されていますので一度各スクールに対して問い合わせをするのがおすすめです。
コメント